SSブログ
前の10件 | -

「ある精肉店のはなし」このドキュメンと映画を井筒監督が絶賛

三谷幸喜 井筒監督
井筒監督が「ある精肉店のはなし」というドキュメント映画を
絶賛していたね、

井筒監督は辛口映画評論家、また映画監督としても有名ですが
最近も「永遠のゼロ」を酷評しているけど

「ある精肉店のはなし」

このドキュメント映画は見て絶賛したらしい

「この映画は絶対に観るべき!ここ最近で最も素晴らしい映画や!」

と辛口の井筒監督が絶賛するほどの内容らしい


そこまで言われるとこの

「ある精肉店のはなし」という映画否が応でも気になる

これが予告編




井筒監督は「これを観てから自分がやってきた興行がしょうもないことだったと数日考えさせられた」

と自らを一蹴したんだと

でも上映劇場が限られて全国で8か所しか
公開されていないのね



都内だと「ポレポレ東中野」という劇場でのみ公開

大阪は比較的多く

「第七藝術劇場」

「シアターセブン」

「ユナイテッド・シネマ岸和田」



神奈川県は「シネマアミーゴ」と
「ジャック&ベティ」という二件の劇場で

2月と春先からそれぞれ公開予定だ


他にも3月~4月と春先から

広島、静岡、長野、新潟、など

地方を巡業のように順次
回っていくみたいね、


レヴューを見るとサクラも多少は
いるだろうけど

結構な高評価が見受けられる

例えば、

「牛が屠場へと引かれていき、屠殺され、
手際良く解体されていくシーンは、小さな子どもには目を
背けたくなるかもしれない。

しかし、それらのリアリティを脚色ではなく、
どこまでもその真実に寄り添いながら描きだしている。
女性監督、女性カメラマンの視線、柔らかさを感じる。」


「冒頭いきなりの牛の屠畜シーンに一気に映像に
引き込まれた、あっという間の108分だった。」


と最近の井筒監督の「永遠の0」のような酷評レビューが
どこかにないかと探してみたんだけど

あまり悪いこと書かれたレビューが無かったんだよね、

(一人くらい酷評レビューを期待して探したんだけど
無かった、ちょっと残念)


でもここまで言われるとちょっと気になるな、、、


よし今週の金曜日に仕事が休みだし平日だから
人もいないだろうをみこしでちょっといってみることにする

上映を実際に見た人のブログなどを

「場内は満席だった」

というし、都内でも東中野の一軒しか
上映していないので、念のため

午前中の部に身に行くとしよう







キン肉マンとファミマ企画第4弾は?!味と感想&カロリーと値段

キン肉マンとファミマ企画第4弾あるのか?!
ファミマで購入後の味と感想&カロリーと値段

キン肉マンとファミマのコラボ企画第4段は何がくる?
キン肉マンとファミマコラボの味と感想&気になるカロリーと値段について

キン肉マンとファミリーマートとのコラボ企画として

マンガ「キン肉まん」のキャラクターを使った
肉まんが発売されて、今回で第3弾目

コラボ企画第3段目にしてようやく念願の
キン肉マンの中華マン(牛丼風味)



1月の14日発売になったね


ちなみに
キン肉マン ファミマコラボ第1弾の味は
ウォーズマンを使ったウォース”まん”でブラックカレー味



続いてキン肉マン ファミマコラボ2回目の味は
ラーメンマンをかたどったラーメン”まん”の担担風味

そして今回の3回目の牛丼風中華まんの

キン肉マン ファミマコラボ第3弾目の

キン肉”まん”だ


今回は第1弾、第2弾の販売数72万個より

大幅に販売数を上げて100万個を
販売するみたい


今回も原作者のゆでたまご先生も監修に
立ちあって、形や色合いも話し合って
決められたんだと

キン肉まんの値段は180円で
カロリーは180キロカロリー

味の感想はやっぱり美味いですよ、やっぱり
ウォーズまんとラーメンまんより一番好きかな?

だって牛肉をワインでつけ込んで
柔らかくした準備してからのしょうゆ
砂糖、ミリンをつかって煮込んでるんだもの

それに牛丼はハズレがあまりないしね

全体的な感想としては
やっぱり形からして面白いし

一番商品としても企画としても
マッチしている感じがする

それになにより見た目が
ウケルよ(笑)


agha.png


ね?なんだか思いきりかぶりつきたくなる


しかしこれだけ人気があるのだから当然
キン肉マン&ファミマコラボ企画第4段はあるでしょう?絶対に。

ちなみに俺の予想は第4弾はテリーマンで
日本人のほとんどが好きな味

”テリヤキ味、もしくは照り焼きバーガー味だと思うね

















キン肉マン ファミマ 第4弾
キン肉マン ファミマ 感想
キン肉マン ファミマ カロリー


タグ:キン肉マン ファミマ 味
キン肉マン ファミマ 値段

BIGBANG(ビッグバン)のG-Dragon(本名:ジヨン)と水原希子のラスベガスで密会?!

BIGBANG(ビッグバン)のG-Dragon(本名:ジヨン)と水原希子のラスベガスで密会?!

ビッグバン(BIGBANG)のジヨンと水原希子がラスベガスで
密会デートを撮られて巷で話題になってるな

gdragon.png

いいなークソ!
ビックバンめ!羨ましいし
ジヨンめなんだかムカつく!

水原希子チョ―可愛いよね、

それに

BIGBANGのG-Dragon?!それとも
ジヨン?呼び名を統一しろわかりにくい!!

でもこんな事言ってるの俺だけではないはず、

Twitter見ると俺と同じ意見が多くてちょっと安心した

ほんとかどうかわからないけど、Twitterでこんな書き込みが
あったけど

水原希子&G-DRAGONとラスベガスのホテルのSPAで
一緒になって2人でカップルマッサージを受けてた現場を目撃したとか
何とか。。。

ほんとかいな?って感じだけど、

まぁ、ともかく世間では、

BIGBANG(ビッグバン)のG-Dragonもとい

ジヨンに世の男たちは俺を含め

「むきー!」と


嫉妬の嵐です

まぁ、水原希子は可愛いから
彼氏がいない方が不思議なんだけどね~


ジョンと水原希子はラスベガス以外にも
タイのプーケットにも旅行にいったという情報もあるみたいね


2010年から2人の熱愛が報じられているので
それなりに長い交際期間だね


2010年ごろの写真2人とも、まだあどけないね

kaaz.png


まぁ、どうせ付き合うなら結婚して
2人とも幸せになっちまえ!
それなら諦めもつくってもんよ!

幸運を願う!!


















BIGBANG ジヨン 水原希子 ラスベガス
ビッグバン ジヨン 水原希子 ラスベガス

タグ:水原希子 画像 かわいい

聖闘士星矢ω ネタバレ 昴の正体とは?

聖闘士星矢ω ネタバレ 昴の正体は...

個人的に想うことは
聖闘士星矢ωのネタバレ的な話だと
昴の正体は最後のボス、クロノスだと個人的には
思うのだが、、、


みなさんはいかがだろうか?

え?みんなそう思っているって?

だよね、、、


Q&Aサイト見ても僕とおんなじ意見の人が
いたんだよね、、、

でもそもそもなぜ昴のラストボス説が
浮上したのか?というと


氷河 対 時貞後の昴の様子

昴に殴られたあと、からの~エウロパの様子

光牙と昴が闘っている映像の所で光牙と黒幕らしき謎の人物のシーン

あと
オープンングの昴の背後に黒幕らしき影の描写


これらのことから 最後のボスは昴だという憶測が上がっているらしんだけど

(僕もこれらを見てさらに納得させられた)

でも今のところそれはまだわからないから
今後お楽しみは取っておいて
聖闘士星矢ωを心行くまで楽しもうと思う訳なのだ!
以下のような条件から予測すると
昴=ラスボス説がこんな意見があるかららしいよ

ちなみに僕が一番好きなキャラクター
昔の聖闘士星矢をコミックで見た時

幼心に

「かっこい~」と男惚れしたのは



双子座のサガとアフロディーテかなやっぱ!

これは共感者は当時同級生の間でも
サガはともかくアフロディーテは少数派だったな...

そんな甘酸っぱい思い出を思い出すね

アデリナソトニコワと浅田真央ちゃんって?!

アデリナソトニコワが凄かったね、ユリアも個人的にはめっちゃ感動!
浅田真央ちゃんももちろん凄いんだけど
それはさておきコストナーも素晴らしいと感じたなソチ五輪も今から楽しみ!

浅田真央ちゃんを尊敬しているという
アデリナソトニコワ選手だけど

ちょっと気になったのが
浅田真央ちゃん、
アデリナソトニコワちゃんの

二人の才能ある選手の身体表現の一番の違いって
今の時点でなんだろうな?って思った


アデリナソトニコワ選手、まだ17歳なのに
表現力もテクニック力もスゴイ!と感じます


ソトニコワ選手の演技、個人的に見入ってしまった
のですが(まぁ、、睡魔との闘いでしたが

何回も見ても「ウ~ン、凄い」、とついつい感心してしまいます

まぁ、人それぞれ好みもありますけどね、、

浅田真央ちゃんの演技もジャンプの技術力は
若干見劣りするかもしれませんが(トップレベル同士での話ですよ)

真央ちゃんは身体能力は凄いし、何よりも
コントロールが抜群だと思うんですよね(ひいき目か?!)

上品で清潔感があるよね、演技を全体的に見ても
清楚な感じというか...

アデリナソトニコワはじめ外国人の選手には
勝てない気がするんだよねなんでだろう?
外国の人はなんというか立っているだけで
絵になるというか??

こんな事言ったら怒られるかな??

アデリナ・ソトニコワ / Adelina Sotnikova ~ THE ICE 2013


全国高等学校サッカー選手権大会歴代優勝校一覧

全国高等学校サッカー選手権大会歴代優勝校一覧


92回を迎えた全国高等学校サッカー選手権大会(今日は歴代優勝校の一覧表について書きます)
日本サッカーの聖地である建て替え間の国立競技場で行われる最後の大会
その節目となる今大会の優勝に輝いたのは初の優勝を勝ち取った富山第一でしたね


野球ならまだわかるけどサッカーって昔はマスコミも
ほとんど報道しなかったマイナーな競技でしたが

高校サッカーだけはその前から
異様に盛り上がってましたよね

何と初めての第一回大会は1917年ですって
ちなみに甲子園、全国高等学校野球選手権大会の
第一回目は1915年です

「へぇ~、そうなんだ~」

って感じですよね



ちょっとその前に話はそれますが
今大会でおしくも決勝で負けた

石川県代表の星稜高校のOBである
最近ACミランの初の日本人プレーヤーとして
移籍した若き日の本田圭佑の

初々しい高校時代の映像なんですが...


「本田圭佑伝説の幕開け」




第83回全国高校サッカー選手権 準決勝

本田を擁する星稜vs市立船橋




2005年当時の星稜対市立船橋の試合の結果を報じる
スポーツ番組(その中に彼ら星稜の選手陣に向けて当時ヤンキースだった星稜高校の
OBの松井秀喜からのビデオレターの様子が写されてますね)




話はそれてしまいましたが
全国高校サッカー選手権大会の歴代優勝校は
Wikipediaに一覧が載ってましたね

全国高等学校サッカー選手権大会歴代優勝校一覧

http://p.tl/0fRe

船橋東郵便局 ふなっしー切手が数量限定で販売開始!

船橋東郵便局の一日局長に、なんとあの”ふなっしー”が任命された
なんでも日本郵便はオリジナルフレーム切手「ふなっしー」を
数量限定で販売する


本日1月15日、や日本一有名なゆるキャラとなった
ふなっしーが

ふなっしーオリジナル切手販売記念イベント

として一日船橋東郵便局長として
参加しイベント開催する

1シート当たり50円切手が10枚で1シート当たり1100円
シート単位での販売となる



ちなみにデザインはこんな感じ

HUNA.png


販売する郵便局は以下の通りだ


・船橋市、市川市、 浦安市、八千代市、鎌ケ谷市、習志野市
のすべての全郵便局だ





千葉県の限られた市町村でしか入手できない
切手マニアには将来プレミアがつくかどうかの?
買っておいてそんはない代物かもしれない

ちなみに通信販売はせず、直接に窓口での購入のみ入手可能となる


1シート50円切手が10枚で1シートとして
販売しているが

1枚1枚切手のイラストが違っているので
ある意味愉しめる構成となっている

ふなっしーファンには必須のアイテムだろう

第92回 全国高校サッカー選手権大会の結果と速報2014  準決勝第2試合 京都橘 対 星稜

第92回 全国高校サッカー選手権大会の結果と速報2014 
準決勝第2試合 京都橘対星稜高校!

京都橘・・・2013年度の第91回全国高校サッカー選手権大会で準優勝校

当時2年の小松屋知哉が2年生ながら得点王に輝く、
彼の活躍で前年度の全国大会は一気に決勝まで駆け上る、
しかし2013年1月19日の決勝戦


優勝まであと一歩というところで、
惜しくも敗退、京都橘 2-2 鵬翔(3PK5)

1年前の忘れ物を取り戻しに、キャプテンとなって帰ってきた
小松屋知哉

今年の92回の全国高校サッカー選手権大会初戦、

静岡代表の名門 藤枝東(2-0)に完封勝ちを決める


続く三回戦で小松屋の初ゴールで
沖縄代表の那覇西校を下し、

続く準々決勝の相手は夏の王者、
市立船橋高校を相手に

その試合チームの全得点である
2得点を一人で上げた、

そのエース小松屋はいよいよ本領を発揮しはじめ
エンジンがかかってきた、万全の態勢で
2年連続で国立へ戻ってきた小松屋

彼は試合前にインタビューで

「もう一回、国立に立つことができるので、
去年の悔しさを胸に優勝目指して
一戦一戦戦っていきたい」

とコメントした


ここまで京都橘は

2回戦 2-0 藤枝東(静岡)
3回戦 3-2 那覇西(沖縄)
準々決勝2-0市立船橋(千葉)

3試合で7得点2失点









対する星稜は過去二回国立に進出している、

初の準決勝進出は2005年1月8日、
今ちょうどセリエAの名門ACミランに移籍した
当時高校三年生だった本田圭佑(背番号10)擁した、


83回全国高校サッカー選手権大会で初めての準決勝進出
当時の高校3年生の本田圭佑の試合模様



当時高校生の本田圭佑のインタビュー






しかしその準決勝のPK戦で
対戦相手の市立船橋高校相手に敗北を喫した

●星稜2-2○市立船橋(4PK5)




そして2度目の国立進出は
前回大会の2013年1月12日、

本田圭佑が在籍していた当時の成績を
超えるため8年ぶりに再び準決勝まで勝ち残ったが、、、

またもPK戦で鵬翔相手に敗北を喫す

●星稜2-2鵬翔(3PK4)

当時2年生の寺村 介 19 は本田圭佑と同じ
背番号10を背負い


主将として再び全国の舞台へと
帰ってきた、


初戦、星稜は持ち前の攻撃力で
奈良県代表の一条高校を圧倒
大量5点で3回戦へ、


そして3回戦からはチームの堅守が輝きを見せる、


そして続く準々決勝で東京A代表の修徳戦では
度重なる、ピンチを迎えてもゴールを割らせない、


無得点のまま、迎えたPK戦ではGK近藤が3連続ストップで
PK戦を勝利

ベスト4進出の4チームの中で
唯一、無失点で勝ち残り

3度目の国立の準決勝戦へと
コマを進める


試合前に背番号10の寺村 介 首相は 

「本田圭佑先輩がいた時の成績と並んだだけ、
超えることが目標にしてきた、それは春先からの
目標なのでしっかりとあと2回勝っていきたい」

とコメントした

さぁ果たして決勝に勝ち残るのは


3度目の正直の星稜高校か?


もしくは


2年連続の京都橘か?



勝敗の行方はどちらのチームなのか?




まず勝敗のカギを握るのは注目選手の
京都橘の10番FWの小屋松知哉


U-18代表選手であり
既に名古屋グランパス行きが内定している


当日TVで解説をしていた元日本代表の
都並敏史は彼をこう評価している


「彼の良い点はとにかく足が速いこと、
それもただの俊足ではなく大股でボールを
運ぶ選手ではなく、

メッシのように小股の歩幅でドリブルできる
選手なので急に方向転換されたら相手は
ついていけないでしょうね、

かなりハイレベルなドリブルができる選手です


50m5,8で走りきる、スピードがある

50mの日本記録が5.75秒だからスピード脳力が
いかにあるかがわかる、

そしてサッカーにおいては
ダッシュするときの初速が重要になってくる、

瞬間的な速さで動ける利点を
ドリブルでここまで生かせる選手は
少ない

ディフェンダーにとって小屋松知哉は
とても厄介な選手ですよ」


と解説してた、




そして対する星稜も勝って決勝にいけば
石川県勢としても星稜高校としても初の決勝進出


星稜は寺村 介のエース選手以外にも仲谷 将樹 11番FW 
今大会2得点、この選手も注目していきたい

両エースがどんな動きを見せるか注目だ

試合の展開はこうだ


前半戦開始後3分 

星稜がファーストシュートで
早くも先制点を挙げる、仲谷の左が
相手のゴールを見事割って先取点


※ちなみに前日の練習で星稜は
相手の富山第一の守備が落ち着く前に、
サイドからGKとDFの間にパスを入れる
練習をしてきた、

それが今回の先取点につながったのだろう
練習通りの形で得点でき最初の流れは
星稜高校が掴む、


ちなみに星稜の河崎護監督は試合前の
ミーティングでディフェンスについて

中盤でカットされてからカウンタを
警戒するよう選手たちにに指示していた
ここでさらに追加点を狙いに行くだろう


前半戦11分後、

京都 小松屋知哉がゴール前の転々と
こぼれるボールを右足シュートするも
不発に終わり、相手DFに阻止されクリアされる

さらに


前半25分

再び小松屋のスルーを中山が
直接シュートするも相手キーパー正面


前半35分

星稜の森山がMシュート、
しかし相手ディフェンダーに当たり、GKが処理


前半戦43分
星稜の平田が小松屋と接触、
二枚目のイエローカード

その後、前半戦を終える


   
後半戦開始




後半7分

星稜が追加点を入れる、右からクロスに
果敢にドリブルで攻めた寺村

しかし京都橘DF倉本に接触し倒され、
ペナルティーキックを奪取

寺村が打ったボールは右へ、
見事をゴールを奪い追加点2点目




後半18分、

沈黙が続く京都橘攻撃陣だったが
京都橘の中野が相手DFを
うまくかわしシュートに持ち込むも

相手にGK近藤の好プレーに阻止される、



そのわずか1分後、、、、 後半19分、

星稜高校が三度追加点、京都橘の
コーナーキックをクリアしカウンター、

そこから星稜の仲谷 将樹 11番FWが
右サイドからドリブルで上がる、、

その間に真ん中へ回り込んでいた原田が、
相手DFと交差し、こぼれたボールをゴールへ押し込んで
ダメ押しの3点目


そして最後決定打となる

後半30分 
星稜、右からの森下選手のクロス、
森山が京都橘のDFをよけてかわし
シュートされ4点目を決める

今大会の注目GKの京都橘の永井だったが
この日は鉄壁のゴール前を死守できない



しかしこのままでは終われない京都橘、
小屋松知哉しかし

後半35分

ゴール左からのシュートをするも
相手ゴールキーパーの近藤の正面


ロスタイム2分、、、


4-0の大差で京都橘の攻撃陣も
意気消沈、無情にも試合終了のホイッスルが鳴り響き


3度目の正直で星稜高校が初めての
決勝進出を決め石川県勢としても初めての
決勝進出

本田圭佑を擁した2005年の
星稜高校の最高成績を見事塗り替えた

そしてこれで決勝戦は

富山第一 対 星稜高校


の戦いとなった、


これで両校どちらが勝っても、
初優勝のチーム同士の決勝戦となる













第92回全国高校サッカー選手権大会速報

全国高校サッカー選手権大会 準決勝

全国高校サッカー選手権大会結果速報  準決勝

第92回全国高校サッカー選手権大会2014の結果

第92回 全国高校サッカー選手権大会の結果と速報  準決勝第一試合

第92回全国高校サッカー選手権大会の結果と速報~準決勝第一試合~

さぁ、いよいよ全国高校サッカー選手権大会92も
佳境に突入です!

まずは準決勝第一試合は

富山第一 対 四日市中央工の対戦、


富山第一はこれまでに
4試合を戦い11得点、
縦に早いサッカーが特徴、

チームの特徴は”堅守速攻”(This is Tomiichi)

実は監督の大塚一郎監督(背番号10大塚翔の父親でもある)
はイングランドにコーチ留学を経験し

その時に得た体験を生かし、これまでの富山第一の
パスサッカーに

イングランドスタイルの縦に早い
サッカーを取り入れ

現在のチームを作り上げ、
13年ぶりに国立にチームを導いた

全国高校サッカー選手権大会
第78回、79回とベスト4が2回
13年ぶりに国立に帰ってきた、

同時に富山勢初の全国高校サッカー選手権
優勝を目指す


初の決勝進出であり
建て替え前の国立競技場で
最後の優勝を目指す

チームの要の選手は大塚一郎監督の実子である
背番号10の大塚翔、

これまで4試合、2得点、2アシスト
攻撃のカギとなる選手でU-16日本代表選手
チームの仲間とともに富山に恩返しの日本一を誓う



解説の武田修はこの試合を展開予想を

全国高校サッカー選手権大会のこれまで4試合で
11得点、

縦に早い富山第一のサッカーに対し


四日市中央工は守備でしっかりと
コンパクトに守りを固めて、相手にスペースを
考える時間を与えない試合展開になるだろうと予測




一方、四日市中央工はこれまでの準決勝までの戦績は

1回戦 3-2 矢板中央
2回戦 2-0 帝京第三
3回戦 1-0 桐光学園
準々決勝1-1 履正社  
     5PK6

4試合で7得点3失点で
接戦をものにして勝ち上がってきた
    
四日市中央工の樋口士郎監督いわく

四中工のサッカーは守備に規律を設け、
攻撃は選手の自主性に任せる


1対1の強さを見せつけるプレイスタイルだ、
強い精神力とハードワークが信条

そのスタイルがこれまでの
接戦を勝ち抜けてきた原動力となった


国立は2年ぶりで、第70回回大会の決勝で対帝京戦で
同校優勝、準決勝2回を経験する名門

悲願の単独優勝を狙う

チームのエースで選手達の精神的支柱で
守備の要でもある

背番号4 坂 圭祐 DF


二年前の大会の準優勝メンバーで当時
1年生だった坂 圭祐は準優勝を経験し
現在はキャプテンでチームを引っ張る


強烈なフィジカルに加え空中戦と
ヘディングが得意のプレイヤーである






試合の流れとしては

前半1分36秒

四日市中央工の3年 井手川 純(背番号17)が
ゴール前に先行しシュートチャンスを迎えが
惜しくもファールで阻まファーストシュートを逃す


前半8分 
四日市中央工の小林がペナルティーエリア左から
ミドルシュートを放つも

キーパーの高橋がボールをカットする

その後もシュートを両チームとも繰り出すが
不発に終わる、そんな状態がしばらく続いたが


前半開始21分、ついに試合が動いた

富山第一 西村がシュートを放つも、
四日市中央工のGK高田が右足で間一髪クリア、
ボールはそれ富山第一のコーナーキック


そして富山第一の左からのコーナーキックが
クロスプレーでこぼれ

富山第一の藤井がそのボールを逃さず
ゴールに押し込み先制点を入れる




前半戦29分

富山第一の渡辺が再び、
四日市中央工のディフェンスを突破するも、

ペナルティーエリアの外で四日市中央工の
GK高田にに倒されフリーキックとなる、
高田にもイエローカード


富山第一のフリーキックはボールを
動かしざまの竹沢がシュートを放つも
GK高田が見事にゴールを死守する



途中、四日市中央工の後藤が
クロスプレーの競り合いから負傷し、
一時担架で前線から離れるも、

2分後に再びピッチに戻る、
そのまま前半戦が終わるかと思われた

前半開始後44分

今度は四日市中央工がFK、中田が放ったシュートは
見事な曲線を描きながらクロスバーに当たるも、
サイドネットを揺らし同点ゴール、

信じられないといった様子でぼう然とする
富山第一のGK高橋、そのまま同点で
前半戦を終える、




そして迎えた後半戦、開始から8分
富山第一の渡辺がサイドをすり抜け、シュートを
放つもキーパー正面


それから1分後、攻撃の手を緩めない富山第一、
カウンターから縦のパス、西村がボールに追いつき、
シュートするもキーパーが好プレー、
わずかに右手に当て、ボールは外れる


後半戦が動いたのは開始12分後、
富山第一の野沢がボールをカットし、
竹沢にパスを送り、

その竹沢は1人、2人と強固な四日市中央工の守りを
くぐり抜け、ゴール前から強烈なシュート


しかし相手DFにはじかれる、転々とするこぼれ球を
細木がループシュート、前に出ていたGK高田の頭上を越え、
見事、富山第一が勝ち越し2-1


だが後半開始まだ12分、勝敗の行方は
わからない、


そして後半戦28分、
菅田からのロングパスを四日市中央工の井出川が
抜け出しボールを運ぶ、

相手GKの高田と1対1を落ち着いて確実に決めて
再び2-2の同点に縺れ込む、



その後四日市中央工が果敢に攻める


後半37分 森島のスルーを舘がシュート、
わずかに外れる、場内がどよめく

其の2分後、


後半39分、四日市中央工、今度は中田が、FK
ダイレクトにゴールを狙うもクロスバーを外す


そのまま同点で後半戦を終える、両者譲らず
PK戦へともつれこむ



PK戦へ突入


まずは先行は富山第一


大塚がシュートし成功

そして次は四日市中央工のエース 
坂 圭祐がシュートを成功させる


その後2本目も
富山第一の藤井も決めて、
四日市中央工の大辻も同じく成功

しかし三本目

富山第一の野沢はゴールを決めるも

四日市中央工の中田がゴールを外す
ここで痛いミスがでた

その後富山第一が
5本のシュートをノーミスで決めてPKを制し、

初の決勝進出を決める




試合終了後に大塚一郎監督は

「緊迫した接戦だった、苦しい試合展開だった。」とコメント

初の決勝進出、そして初の全国制覇に意欲を見せた











第92回全国高校サッカー選手権大会速報

全国高校サッカー選手権大会 準決勝

全国高校サッカー選手権大会結果速報  準決勝

第92回全国高校サッカー選手権大会の結果

第92回全国高校サッカー選手権大会 富山第一準決勝に進出 親子鷹、大塚翔の頭脳プレーがカギを握る

全国高校サッカー選手権大会もいよいよおおずめ、92回目の今大会、富山第一は
13大会ぶりにベスト8を決めその勢いは止まらず、ベスト8での対戦相手で強豪の東福岡を破った
日章学園にも見事勝利、準決勝入りを果たし国立の切符をてにした、親子鷹、大塚翔の頭脳プレーが
どこまで引き出せるか?


13大会ぶりに準々決勝を決め
ベスト8入りを果たした富山第一は
その準々決勝での対戦相手となる日章学園戦、


日章学園は強豪東福岡を破り勝ち進んできたチームである
そしてもし勝てば初のベスト4入りとなる 

しかし富山第一はその日章学園を相手に4-0と完璧な
試合展開を見せつけ圧勝した

前半21分、相手の隙をついたミドルシュートで
先取点を入れた富山第一、その後、日章学園は浮足立ち、


後は完全に富山第一が試合の流れを掴み
日章学園に攻撃の隙を与えない、歯切れ良い試合展開に
持ち込んだ富山第一、


相手チームの日章学園自慢の運動量と
コンパクトな組織守備を崩壊させ
相手方の動きを完全に封じた

その流れのまま後半に突入後も
日章学園の守備のミスもこうじて2点、3点、と
立て続けにゴール、

最後まで攻守がかみ合わない日章学園相手に
勢いが止まらない富山第一

最後はダメ押しの4点を入れ一気に試合の流れを制した
富山第一が万全の態勢でベスト4入りし
国立競技場の切符を手にした


ここまで全国高校サッカー選手権大会で4戦を
勝ち抜いてきた富山第一、そのうち3試合を3得点
以上を入れ計11得点で勝ち抜いてきた

全国の猛者がひしめく大舞台でそこに至るまで
強豪の市立浦和(埼玉)や九州勢3校相手もいた状況で
見事勝ち抜いてきた富山第一の攻撃陣

大塚監督も「出来過ぎです」と表情がゆるみまんざらでもない様子だ


圧倒的な存在感のあるチームでもないし、
目立ったスター選手もいないが
この攻撃陣の勢いは侮れない、

次の1月11日に建て替え前の最後の国立競技場で
行われる準決勝の対戦相手は四日市中央工戦だ

2年前は決勝まで進み悔しい黒星だったが
GKの高田選手は「忘れ物を取りにいき優勝を勝ち取る」と

コメント、勢いにのる富山第一の集中力は
最高潮に高まっている

今後の試合が楽しみである

準々決勝日章学園VS富山第一ハイライト
          ↓

前の10件 | -
大賞受賞一覧

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。